大山日ノ丸証券

DAISENHINOMARU SECURITIES.CO.,LTD

リスク・手数料等説明必ずご確認ください

お問い合わせ

NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)

NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)とは

NISAは投資による資産形成を助けるために、2014年1月にスタートした制度です。

2024年から大幅に制度改正され、年間投資枠の拡大や非課税保有期間の無期限化など、NISAは一生涯利用できる恒久的な制度となりました。

2024年以降の『新しいNISA』の制度概要

※『つみたて投資枠』と『成長投資枠』は併用可能です。

  つみたて投資枠 成長投資枠
制度期限(買付可能期限) なし
非課税保有期間 無期限
年間投資枠 120万円 240万円
非課税保有限度額 1,800万円(うち、成長投資枠は1,200万円まで)
対象商品 長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託(当社ではつみたて投資枠のお取り扱いはございません) 上場株式・投資信託等(整理・監理銘柄、信託期間20年未満、高レバレッジ型 及び毎月分配型の投資信託等は対象外です)
買付方法 定時・定額の積立投資 指定なし
対象年齢 18歳以上(NISA口座を開設する年の1月1日において18歳以上であること)
留意事項
  • NISA口座で譲渡損失が発生した場合、特定口座や一般口座との損益通算や、損失の繰越控除の対象とはなりません。
  • NISA口座で保有している上場株式等を売却した場合、売却した分(買付金額ベース)の非課税保有限度額が翌年に復活します。ただし、復活した場合でも、年間投資枠を超えて利用することはできません。
  • 一般口座や特定口座で保有している上場株式等を、NISA口座に移管することはできません。
  • NISA口座で保有している上場株式等の配当金等を非課税にするためには、配当金の受取方法を「株式数比例配分方式(配当金を証券会社のお取引口座で受取る方法)」にする必要があります。

NISA制度のポイント

NISAで投資した商品(上場株式や株式投資信託など)に対する利益や配当金、分配金については非課税になります。

例えば10万円の利益が出た場合、通常のお取引では約2万円(売買益、配当金等には20.315%(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%))の税金がかかりますが、NISA口座なら非課税となり、10万円を利益とすることができます。

生涯の非課税保有限度額は最大1,800万円で、そのうち成長投資枠は最大1,200万円まで利用可能です。

NISA口座で保有している上場株式等を売却した場合、売却した分(買付金額ベース)の成長投資枠が翌年に復活します。

ただし、復活した場合でも、年間投資枠(成長投資枠の場合は240万円)を超えて利用することはできません。

※当社では「つみたて投資枠」のお取り扱いはございません。

NISA口座内で発生した利益or損失と、他の口座(特定口座・一般口座)で発生した利益or損失は、損益通算できません。また、損失の繰越控除もできません。

株式の新着情報

金融商品等の取引に関するリスクと諸費用について

金融商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動等による損失が生じるおそれがあります。

手数料等およびリスクは、商品等ごとに異なりますので、契約締結前交付書面や上場有価証券等書面または目論見書等をよくお読みください。